![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
最近お酒にはまってみたり。 どうも小太刀です。 久しぶりすぎてなんだか更新する感覚忘れてる・・・! 最近メッキリやる気が起きませんで、何も作っておりませぬ。申し訳ないです。 前回の更新からやった事と言えば、地Luna、星Lunaクリアとかそんな。 あと、ダブルスポイラー というわけで、例大祭行ってきましたよ。 ZUNさんと握手出来た!もう右手が洗えねぇ!! で、ダブルスポイラー 飯も食わんと、全部クリアしましたよ。しましたよ。 初代文花帖よりは楽だったかな、と思います。 とまぁ当たり障りの無い感想は以上です。 以下 致命的なネタバレ を含みますので、構わんよ、と言う方だけ反転してくだされ。 <ネタバレ> 船長出たわー(*'▽') 船底のヴィーナス、船長にピッタリ! 船長エロかあうぃいわー あと天子とイクさんのドット絵が可愛すぎる。 特にイクさんの、後ろで手を組む仕草かわいすぎるでしょう!!11 とまぁそんなことより。 な ぜ ゆ う か り ん が 出 な い し ! ほら、弾幕って、華やかじゃないですか。 文花帖なんて、特に魅せ弾幕が多いわけで、文字通り、 フラワーマスター風見幽香の華やかな弾幕が見れても当然ではないですか! 全クリすれば、隠しキャラとして出てくるとか期待した私が馬鹿だった!! で、考えてみました。 風神録以前で文花帖に出ていないキャラは誰か。そしてそれらに共通点はあるのか。
全くもって共通点なんてありませんでしたが、一つ分かったことは、 まぁ、中ボスはしょせん中ボス、ゆうかりんは旧作からのゲストキャラとして正直仕方ない気もしますが、 プリバとミスティア不憫すぎるでしょう! と言うか萃香お前はなぜ今回も出ているのかと小一時間問い詰めたい・・・! あと新キャラでましたね。 まさか文花帖で出るとは思いもしませんでした。 口調は軽いのに東方キャラなだけで知的に見える不思議。 ここで出すということは、次回作にも出るのでしょうね。今後の活躍に期待! </ネタバレ> 最後にどうでもいいですが。 過去ログまとめは1〜3月、4〜6月とまとめた方が都合が良いので、 昨年12月のログは、昨年の9〜12月と4ヶ月でまとめました。 小太刀でした。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ようやく一段落……! どうも小太刀です! さてさて。 ![]() 別名:東方ボムゲー船 <リプレイ> ボス戦なんてボムで楽勝っ!なリプレイです。 気合避けが嫌になったので、星蓮船ならボムゲーで終われるんじゃ?とか思ったのでやっていたのですが、 普通にやってもアレなのでついでにRTA(=リアルタイムアタック)してみました。 コンセプトは "Extraを最速で出そう!" です。 スペルはもちろん通常攻撃も基本ボムで飛ばします。 ただ、 2面中ボス通常 2面中ボススペル 幽霊「シンカーゴースト」 5面中ボス通常 「聖尼公のエア巻物」 飛鉢「フライングファンタスティカ」 この6つはボム無しでもRTAに影響ない or ボムが効かない or ボムを撃つと硬くなるためボム無しです。 タイムは1面開幕 〜 ラスボス撃破後「STAGE CLEAR」が表示される瞬間まで。 記録は16分51秒でした。 (測る環境によって記録は異るので記録は参考です。) 速いかよくわからないかもしれませんが、1スペル5〜10秒で終わる感じです。 [以下ポイント解説] ・使用キャラは全弾HITで脅威の威力!ボムの威力も言うコト無し!な早苗B一択! ・攻撃範囲が広くて攻撃力もある = ザコ敵を倒しやすい = UFOにアイテムを集めさせやすい → 早苗B一択! ・早苗Bは、全弾HITの場合、オプションがいくつでも高速移動時の方が強い。(低速時はメインショットの威力半減らしいです。) ・早苗Bのボムは、爆発前にも白く光る部分に攻撃判定あり。 ・とにかくボムを集めるため緑UFOを出します。 ・赤ベントラー,青ベントラー,緑ベントラーを集めて虹色UFOを出現させ、虹色ベントラー(=緑と認識)を2つ出させることで、 1つの緑ベントラーを2つに増やせるのでコレを利用します。 ・同様に、青ベントラー3つ → 緑ベントラー1つに交換可能。 (赤3つ → 緑1つも可能ですが本プレイでこれは必要ないです。というかそんなに赤が無い。) ・ボムは9個まで保持可能。(一応残機も。表示されるのはどちらも8個まで。) ・スペルによりまちまちですが、敵スペル発動後の僅かの間、ボムの効果が存在すると、その効果が切れるまで敵が完全無敵になります。 従って、敵スペル発動後、すぐにボムを発動してはいけません。 ・5ボス開幕、9ボムではなく8と2/3ボムで迎えているのは、6面に欠片分を持込して聖戦を9ボムで迎えるためです。 ・残機1つでボム2つ撃てるようになる。ボムは残機よりも重い・・・ッ! オプションが4つの時、高速移動で全弾当てるよりも低速時の方が安定して全弾当てられるので、 RTAだしその辺りの妥協点もあります。 それ以外に少し改善点もありますが、縮められても2,3秒だしもういいや。 あと、こっちの方が文章読みやすいですね。 小太刀でした。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() どうも、ひらたけです。 今日はじめて食べたのですが、これおいしいですね! しめじをシコシコさせた感じで、これ自体にクセもなく食べやすい。 おすすめです! 閑話休題。 ![]() 八千穂(タクティクスオウガ風) 元ネタはするめいか。ちょっと(いろんな角度から)頭を捻ったギャグアニメ、みんな見るといいよ! 特にお気に入りは、こんな絵を描いてるくらいですから八千穂なのです。 黒い八千穂も黒くない八千穂も総じて可愛すぎる! というか、八千穂の中の人は小春かんきさんですが、かんきさんはいい声をお持ちです。 本格的に声優業を目指していらっしゃるようで、養成所に通っていらっしゃるようです。 はやくプロとして活躍してほしいですね! 最後に、元々更新の少ないサイトですが、 これから2月中頃まで大学のテストが湧いてきますので更新ないと思います。ご了承を〜 以上、ひらたけでした。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
結局12月は一回しか更新しなかったというわけで申し訳ないです。。。 さて、 新年明けましておめでとうございます。 今年も小立研究所をよろしくお願い致します。 ![]() というわけで、星さんにお出まし頂きました。 星さん、ゲームで初めて登場した時、ついに東方キャラに男が! と思ったのですが、txtを見てみると、オンナノコなのですよね。 中性的な顔立ちではありますが、う〜ん、オトコノコが登場してもいいと思うのですよ。 ずっと前には、八雲さんちの藍もそうだと思ったのですが、皆さんはいかがでしょーか。 あ、上の絵は、ペンタブで描きました。 ついに ねんがんの ペンタブを てにいれたぞ! では、実家に帰ります。小太刀でした。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |